yabえほんプロジェクト

REPORT

REPORT10/16

「yabふれあいフェスタ」で
「えほんプロジェクト」のPRをしました

画像:絵本を読み聞かせする人と親子

10/12~13の2日間、山口きらら博記念公園で開催された「yabふれあいフェスタ2024」で「えほんプロジェクト」をクイズ形式でPRし、1200人以上が参加しました。また、yabアナウンサーによるえほんの読み聞かせを行い、子どもたちといっしょに絵本の世界を楽しみました。

画像:絵本の読み聞かせをする人と親子 画像:モニターに映されたPR動画

REPORT09/12

yabの「えほんプロジェクト」チームで
ストーリーを考えました

画像:講義を受ける学生

山口県立大学からいただいたアイデアをもとに社内の「えほんプロジェクト」チームで会議を開きストーリーを練っていきます。この日の会議では、県立大学の学生からいただいた案から絵本に採用するアイデアを決め、それをもとに伝えていくテーマ、プロットを作成しました。

画像:スクリーンを見ながら講義をする様子 画像:話をする学生たち

REPORT07/16

山口県立大学の学生とコラボし、
絵本のテーマ・アイデアを考えました。

画像:講義を受ける学生

山口県立大学 国際文化学部 文化創造学科の学生と、制作する絵本のテーマ・アイデアを考えていきました。2年生・3年生のSDGsをテーマにした授業に組み込み、考えてきたアイデアをそれぞれ発表。全部で約60件のアイデアが集まりました。
これをもとに絵本のプロット・ストーリーづくりを行っていきます。

画像:スクリーンを見ながら講義をする様子 画像:話をする学生たち